2012.08.26
暑かった避暑地軽井沢⇒涼しい足尾銅山へ
ここからは旅行記担当の茶々丸パパがアップします。
写真を撮り忘れたので、紹介できませんでしたが、
昨日のランチは、テラスでBBQでした。
茶々丸家は食べていただけで、ダンス家のパパさんが
すべて焼いてくれました。いつものことですが申し訳ないです。
夜は、ボンデールというイタリアンレストランに連れて行ってもらいました。
ここでも食べるのに夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。
この日だけで体重いくら増えたか心配心配!
ダンスさんの別荘は敷地が物凄く広く、
その庭が塀で覆われているので、広大なドッグランになっています。
マイペースなビーグルズ。全員がクンクン隊に変身しています。
全員、尻尾が上がってごきげんだね♪
ところが突然バトル勃発。
茶々丸は一目散に逃げて写真の外に避難しました。
逃げ足だけは早い茶々丸なのでした。
でも、おやつを見せると、一点に集中します。さすがビーグル!
しばらくして、散歩中のシュナちゃんが挨拶に来ると
ウサギ狩りの本能が目覚めたのか、一斉に威嚇します。
ダンス一家勢揃い!
そこに茶々丸も参戦させてもらいました。
朝の散歩。軽井沢のマンホールはお洒落です。
本日のベストショット! バロちゃんです。
暑かった軽井沢から、もっと暑い足尾にやってきました。
これから足尾銅山観光に向かうよ。
トロッコに乗って坑内に行きます。
僕もトロッコに乗ったよ!(by 茶々丸)
坑内の総延長距離は1234㎞。東京⇔博多間に相当するようです。
坑内に入ると、一気にクールダウン。涼しいです。
坑内はず~と続きます。
昔々、こんな感じで鉱石を掘っていたんですね。
行きはトロッコで坑内に入り、帰りは坑内を周遊見学しながら歩いて
外に出てきます。ここはトロッコの中間駅です。
外は暑いね!(by 茶々丸)
足尾銅山観光を終えて、わたらせ渓谷鉄道の足尾駅に立ち寄りました。
鉄ちゃんの茶々丸パパは、必ず観光地の駅に寄るんだよ。
トロッコわたらせ渓谷号が出発するところでした。
左の機関車が右の客車に連結作業をしているところです。
いつものようにモデル犬になります。
茶々丸パパは、この鉄道に乗りたかったようだけど、
これから日光に向かうので、諦めたんだよ。(by 茶々丸)
このあと、日光に向かいました。
つづく。
茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
写真を撮り忘れたので、紹介できませんでしたが、
昨日のランチは、テラスでBBQでした。
茶々丸家は食べていただけで、ダンス家のパパさんが
すべて焼いてくれました。いつものことですが申し訳ないです。
夜は、ボンデールというイタリアンレストランに連れて行ってもらいました。
ここでも食べるのに夢中で、写真を撮り忘れてしまいました。
この日だけで体重いくら増えたか心配心配!
ダンスさんの別荘は敷地が物凄く広く、
その庭が塀で覆われているので、広大なドッグランになっています。

マイペースなビーグルズ。全員がクンクン隊に変身しています。
全員、尻尾が上がってごきげんだね♪

ところが突然バトル勃発。
茶々丸は一目散に逃げて写真の外に避難しました。
逃げ足だけは早い茶々丸なのでした。

でも、おやつを見せると、一点に集中します。さすがビーグル!

しばらくして、散歩中のシュナちゃんが挨拶に来ると
ウサギ狩りの本能が目覚めたのか、一斉に威嚇します。

ダンス一家勢揃い!

そこに茶々丸も参戦させてもらいました。

朝の散歩。軽井沢のマンホールはお洒落です。

本日のベストショット! バロちゃんです。

暑かった軽井沢から、もっと暑い足尾にやってきました。

これから足尾銅山観光に向かうよ。

トロッコに乗って坑内に行きます。

僕もトロッコに乗ったよ!(by 茶々丸)

坑内の総延長距離は1234㎞。東京⇔博多間に相当するようです。

坑内に入ると、一気にクールダウン。涼しいです。

坑内はず~と続きます。

昔々、こんな感じで鉱石を掘っていたんですね。

行きはトロッコで坑内に入り、帰りは坑内を周遊見学しながら歩いて
外に出てきます。ここはトロッコの中間駅です。

外は暑いね!(by 茶々丸)

足尾銅山観光を終えて、わたらせ渓谷鉄道の足尾駅に立ち寄りました。
鉄ちゃんの茶々丸パパは、必ず観光地の駅に寄るんだよ。
トロッコわたらせ渓谷号が出発するところでした。
左の機関車が右の客車に連結作業をしているところです。

いつものようにモデル犬になります。

茶々丸パパは、この鉄道に乗りたかったようだけど、
これから日光に向かうので、諦めたんだよ。(by 茶々丸)

このあと、日光に向かいました。
つづく。
茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.04.10
ビーグルパーティー~集団行動は強いね♪
ドックランでの自由時間の時・・・
最初、茶々丸がチャチャ君のことが気になって、追いかけていたのですが
そのうちに・・・
茶々丸ときららちゃんが一緒になって、追いかけっこが始まりました。
茶々丸ときららちゃんに加えて、後ろからひまわりちゃんも加わってきたので・・・
避難を始めたチャチャ君です!
ヤンキービー軍団の迫力に負けますね~
チャチャ君が見えないと、探して歩きまわっている茶々丸です。
室内に戻って来てからも、早食い競争などゲームをしました。
ヤンキービー軍団が真剣に見つめる先では・・・・
早食い競争の準備で、このおやつ入りの器を用意していました。
ヨシ!の掛け声で、一斉におやつを食べ始めました。
ここでも、茶々丸パパは頑張ってました。
茶々丸は、予選と決勝戦があったから、2回もたべれたしね~
茶々丸は、美味しいおやつが貰えてご機嫌でした。
茶々丸にポチお願いしま!

にほんブログ村
最初、茶々丸がチャチャ君のことが気になって、追いかけていたのですが
そのうちに・・・
茶々丸ときららちゃんが一緒になって、追いかけっこが始まりました。

茶々丸ときららちゃんに加えて、後ろからひまわりちゃんも加わってきたので・・・
避難を始めたチャチャ君です!
ヤンキービー軍団の迫力に負けますね~

チャチャ君が見えないと、探して歩きまわっている茶々丸です。

室内に戻って来てからも、早食い競争などゲームをしました。
ヤンキービー軍団が真剣に見つめる先では・・・・

早食い競争の準備で、このおやつ入りの器を用意していました。
ヨシ!の掛け声で、一斉におやつを食べ始めました。

ここでも、茶々丸パパは頑張ってました。
茶々丸は、予選と決勝戦があったから、2回もたべれたしね~
茶々丸は、美味しいおやつが貰えてご機嫌でした。

茶々丸にポチお願いしま!

にほんブログ村
2011.06.04
軽井沢ドッグバケーションでの一日
今日は久しぶりに軽井沢のドッグバケーションに行ってきました。
昨日、らむははさんから、「軽井沢に行くけど遊べない?」と連絡が
あり、即OK。茶々丸パパは、昨夜遅くまで飲んでいて二日酔いだったけど、
何とか起こして、行きました。
きららちゃんにも、朝連絡して、一緒に遊んでもらいました。
梅雨の晴れ間でさわやかな一日でした。
陽があたる所は暑いくらいでしたが、木陰は涼しく気持ちよかった。
きなこちゃん、体重5.5㎏のプリティーガール
モナ姉さん。12歳になって最近2回の手術を経験したが、ますます元気です。
いつも付き合ってくれるきららちゃん。最近、運動不足で体がなまっています。
僕、茶々丸。左前足が皮膚病になってしまったけど、大丈夫だよ。
大自然の中で、水も美味しく感じるよ。(by茶々丸)
東京から来ていたラナルくん。
ラナルくんは以前ショードッグだったとのこと。

ラナルくんの弟のアンガスくん。
茶々丸と同じ位の体型です。何となく茶々丸に似ているような・・・。
茶々丸パパは勝手に親近感を持ってしまったようです。

茶々丸のスキスキ攻撃が始まりました。

アンガスくん大好き~(by茶々丸)

茶々丸がストーカーになっていると思っていたら、やっぱり?アンガス君は玉なしビーグル。
楽しそうに相撲をとっていました。
アンガスくん、茶々丸がしつこくてごめんね。
手術代を稼がなきゃならないからモデル料高いわよ!(byモナ)
最後はお決まりの記念撮影。
みんな満足の笑顔でしょ!
きなこちゃん、モナ姉さん、きららちゃんありがとうございました。
これから夏本番だけど、また、遊んでね。
茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
昨日、らむははさんから、「軽井沢に行くけど遊べない?」と連絡が
あり、即OK。茶々丸パパは、昨夜遅くまで飲んでいて二日酔いだったけど、
何とか起こして、行きました。
きららちゃんにも、朝連絡して、一緒に遊んでもらいました。
梅雨の晴れ間でさわやかな一日でした。
陽があたる所は暑いくらいでしたが、木陰は涼しく気持ちよかった。

きなこちゃん、体重5.5㎏のプリティーガール

モナ姉さん。12歳になって最近2回の手術を経験したが、ますます元気です。

いつも付き合ってくれるきららちゃん。最近、運動不足で体がなまっています。

僕、茶々丸。左前足が皮膚病になってしまったけど、大丈夫だよ。

大自然の中で、水も美味しく感じるよ。(by茶々丸)

東京から来ていたラナルくん。
ラナルくんは以前ショードッグだったとのこと。

ラナルくんの弟のアンガスくん。
茶々丸と同じ位の体型です。何となく茶々丸に似ているような・・・。
茶々丸パパは勝手に親近感を持ってしまったようです。

茶々丸のスキスキ攻撃が始まりました。

アンガスくん大好き~(by茶々丸)

茶々丸がストーカーになっていると思っていたら、やっぱり?アンガス君は玉なしビーグル。
楽しそうに相撲をとっていました。



アンガスくん、茶々丸がしつこくてごめんね。
手術代を稼がなきゃならないからモデル料高いわよ!(byモナ)

最後はお決まりの記念撮影。
みんな満足の笑顔でしょ!

きなこちゃん、モナ姉さん、きららちゃんありがとうございました。
これから夏本番だけど、また、遊んでね。
茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2010.09.13
ぼく平気だよ!
先月、きららちゃんとひまわりちゃんとお出かけした時
茶々丸が初めて乗った乗り物が有ります。
軽井沢スカイパークでコスモスが咲いている山頂に
行くのに展望リフトに乗って行きます。
以前にゴンドラには乗った事のある茶々丸ですが
リフトは初めてなので、どうかな~って思っていたのですが
こんな感じでした・・・

なんか~楽しそうに、私たちの間に座っています。

登っていく時は、ちゃんと前を見ています。

リフトは、夏使用で少し低くなっているのですが
それでも全然怖がらずに、下りもしっかり前を見ています。
ちゃっかり茶々丸パパの上に乗っていますが・・・

本当にリフト大丈夫なんだね!


ビーグルブログランキング参加中。応援のポチをぜひお願いします!!!
あなたのポチが励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
茶々丸が初めて乗った乗り物が有ります。
軽井沢スカイパークでコスモスが咲いている山頂に
行くのに展望リフトに乗って行きます。
以前にゴンドラには乗った事のある茶々丸ですが
リフトは初めてなので、どうかな~って思っていたのですが
こんな感じでした・・・

なんか~楽しそうに、私たちの間に座っています。

登っていく時は、ちゃんと前を見ています。

リフトは、夏使用で少し低くなっているのですが
それでも全然怖がらずに、下りもしっかり前を見ています。
ちゃっかり茶々丸パパの上に乗っていますが・・・

本当にリフト大丈夫なんだね!


ビーグルブログランキング参加中。応援のポチをぜひお願いします!!!
あなたのポチが励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
2010.09.02
ハート形の湖
土曜日は、まず ”パルコール嬬恋スキー場” に向かいました。
こちらは、お友達のワンコがつい最近遊びに行った場所で
とっても楽しそうだったので、私たちも・・・ってね!
パルコール嬬恋スキー場の麓駅から、パルキャビンに乗って
15分ほどで山頂駅です。
ゴンドラの中で余裕のきららちゃん

茶々丸とひまわりちゃんは、ママたちの膝の上です。

ここは標高2000mもあるので、やはり涼しかったです。
ここから本格的に登山をする方も、いらっしゃいました。
私たちは、ゲレンデ散歩道を楽しむ事にしました。
上から見たゲレンデ散歩道です。

歩き始めてみると、萱を刈って作った歩道の様で
足元の状態があまり良くなくって・・・

早々にゴンドラの山頂駅に戻ってきました。
丁度ゴンドラからワンちゃんが降りてきました。

可愛いひまわりのチョカーをしたワンちゃんは
偶然にも ”ひまわり”ちゃんってお名前だそうで・・・
今回ご一緒した ”ひまわり”ちゃんと一緒にWひまちゃんです!!

ゴンドラの山頂駅でひと休みです。
きららちゃんもひまちゃんも疲れた?

なんか茶々丸もお疲れ??

ハート形のバラキ湖
山頂の見晴らし台の鐘を鳴らして、ハート形のバラキ湖を見ると
愛が深まる・・・なんてパンフレットにありましたよ~
どうかな~?

ビーグルブログランキング参加中。応援のポチをぜひお願いします!!!
あなたのポチが励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
こちらは、お友達のワンコがつい最近遊びに行った場所で
とっても楽しそうだったので、私たちも・・・ってね!
パルコール嬬恋スキー場の麓駅から、パルキャビンに乗って
15分ほどで山頂駅です。
ゴンドラの中で余裕のきららちゃん

茶々丸とひまわりちゃんは、ママたちの膝の上です。

ここは標高2000mもあるので、やはり涼しかったです。
ここから本格的に登山をする方も、いらっしゃいました。
私たちは、ゲレンデ散歩道を楽しむ事にしました。
上から見たゲレンデ散歩道です。

歩き始めてみると、萱を刈って作った歩道の様で
足元の状態があまり良くなくって・・・

早々にゴンドラの山頂駅に戻ってきました。
丁度ゴンドラからワンちゃんが降りてきました。

可愛いひまわりのチョカーをしたワンちゃんは
偶然にも ”ひまわり”ちゃんってお名前だそうで・・・
今回ご一緒した ”ひまわり”ちゃんと一緒にWひまちゃんです!!

ゴンドラの山頂駅でひと休みです。
きららちゃんもひまちゃんも疲れた?

なんか茶々丸もお疲れ??

ハート形のバラキ湖
山頂の見晴らし台の鐘を鳴らして、ハート形のバラキ湖を見ると
愛が深まる・・・なんてパンフレットにありましたよ~
どうかな~?

ビーグルブログランキング参加中。応援のポチをぜひお願いします!!!
あなたのポチが励みになります。
↓ ↓ ↓

にほんブログ村