fc2ブログ
11≪ 2023/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
2013-12-06 (Fri)
12月5日は先代犬クッキーの6回目の命日です。
クッキーは14歳1か月で虹の橋を渡りました。
2007年12月5日早朝のことでした。
茶々丸がこの世に生を受けたのは2007年12月4日です。

ということで、偶然ですが、クッキーと茶々丸はこの世で1日だけ
同居したことになります。

本当は良い事ではないのですが、未だにクッキーの遺骨は
リビングに居ます。

クッキーそちらでは元気にしていますか?
ウマウマ沢山食べてますか「?
弟分の茶々丸・海老蔵をお空から見守っていてね!

クッキーの思い出はこちらをクリックしてね!


CIMG6850.jpg



茶々丸と海老蔵にポチお願いします!
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



| 先代犬クッキー | COM(7) | | TB(0) | |
2009-09-01 (Tue)
<先代犬 クッキーとの思い出 その2>

クッキーとの思い出「後編」をお話ししたいと思います。

クッキーと一緒に暮らし始めたのは、クッキーが5才になった頃でした。
実家では、基本的に外で飼っていましたので、我が家に連れて
来た時も、家の外で飼うつもりでした。
昼間、我が家では、人間不在になりますので、クッキーは庭で過ごして
いました。ところが、ある日、近所の柴犬が逃げ出し、クッキーの所に
来て攻撃を加えました。それ以来、クッキーは犬が苦手になってしまい、
これをきっかけに室内犬に変身しました。




2004年11月の今日は、ビーグルで有名な清里のペンション
「マッキントッシュ」さんのビーグルパーティーに来ました。
クッキーの隣に座っている男の子が、クッキーのことをものすご~く
気にいってくれました。
繝薙・繧ー繝ォ+019_convert_20090901191227



2人(1人と1匹)で同じ方向を向いています。
この時の男の子は、もう中学生くらいになっているでしょうか?
繝薙・繝代Λ繧ェ繝穂シ・017_convert_20090901191317






2005年3月、乗鞍高原に遊びに行きました。この日は3月下旬でしたが、
大雪で、ず~と旅館の中にいました。
k.jpg



ピンボケだけど、良い顔してるでしょ!
クッキーIN乗鞍




2005年5月、新潟へ旅行に行きました。菜の花畑綺麗だったね!
IMG_0138.jpg






顔も眼もだいぶ白くなってきました。眼は白内障です。
この時、大きないびきをかいていましたので、寝ていたのかな。
IMG_0010.jpg







初めて北軽井沢のペンション「ブロードウェイ」に行きました。
2006年1月のビーグルパーティーに参加しました。
IMG_0461.jpg




2006年7月、鳥羽ワンワンパラダイスで、プロのカメラマンに撮影してもらいました。
クッキーとの小田原・千葉




鳥羽グランドホテルにて
このホテルは、大型和風ホテルにしては、珍しくワンコ室内泊OKです。
IMG_0631.jpg






2006年9月、美ヶ原高原に行きました。
IMG_0683.jpg



歳はとっても、まだまだ元気です。階段だって平気だよ。
IMG_0687.jpg



フジテレビ「めざましテレビ」、今日のワンコのモニュメントの前で
IMG_0695.jpg




2007年になると、急におばあちゃんワンコになりました。
13才(人間だと70才位)だからね。でも元気だよ!
IMG_0701.jpg



大好きなジャーキーを食べてご機嫌なクッキー。
IMG_1179.jpg





2007年10月になると、ゴホンゴホンと変な鳴き声をするようになり、
10月20日に、獣医に連れていくと、悪性リンパ腫があり、
余命1~3カ月と言われました。
どうすることもできず、抗がん剤治療をお願いしました。
7kgあった体重は4.5kgまで減ってしまいました。


2007年11月、ご主人さんのデカイ顔が重いです。
IMG_1331_convert_20090901191141.jpg




2007年12月5日
夜中の3時頃、ごそごそとしたので、おしっこをさせました。
(これが最後になってしまいました)
朝6時ころ、クッキーの様子を見ると、いつもと違います。
抱き起こすと、まだ、ぬくもりがあったのですが、息はしていませんでした。

苦しんだ様子は全くなく、眠るように虹の橋を渡ってくれたことが救いです。




14年間、色々な思い出をありがとう。安らかに眠ってね。
IMG_1352.jpg


IMG_1353.jpg



本当はお墓に埋葬しなければならないのでしょうが、クッキーと離れられず、
今も一緒にリビングにいます。
時々、茶々丸がちょっかいを出しています。
015_convert_20090901191050.jpg





クッキーが虹の橋を渡ったのは、2007年12月5日。茶々丸が生まれたのが、
2007年12月4日。この世で、一日しっかり引き継ぎをしてくれたと思います。


先代犬「クッキー」との14年間の思い出は語り尽くせないほどあるのですが、
茶々丸が、やきもちを焼くので、これで終わりです。
次回からは、通常の茶々丸アーカイブスに戻ります。



ビーグルブログランキング参加中。応援のポチをぜひお願いします!!!
あなたのポチが励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村
| 先代犬クッキー | COM(10) | | TB(0) | |
2009-08-28 (Fri)
<先代犬 クッキーとの思い出 その1>

我が家には茶々丸の前に「クッキー」という7㌔の小さな女の子がいました。
今回と次回は、「クッキー」について紹介したいと思います。
クッキーは1993年10月31日に軽井沢で誕生しました。

当時、我が家は転勤族で、アパート暮らしでしたので、私の実家に預かって
貰っていました。
でも毎週、実家に帰って、クッキーと遊んでいました。



   赤ちゃんの頃のクッキーです。私って可愛い??
         IMG_1693.jpg



    主人も「お猿の赤ちゃんみたい!」って言いながらとっても楽しそうに
    遊んでいました。
         IMG_1686.jpg



     ここは広くて快適だよ! ルンルン!! お庭広いんだよ!!
         IMG_1687.jpg



時はず~と流れて5年が経過し、1998年3月自宅を新築したのをきっかけに
クッキーと一緒に暮らすようになりました。クッキーは5才になっていました。!
        IMG_1689.jpg


         IMG_1695.jpg

ここまでの写真は、デジカメではなく、フィルムカメラで撮影したものを加工した
ものですので、レトロっぽくなっていますが、ご了承ください。



この頃からのワンコの一年は早いです!!



5才~10才頃の写真が見当たりません。という訳で11才の頃のクッキーに
ワープします。



      リビングのソファーが主人とクッキーのお気に入りの場所です!
      口に咥えているのはクッキーです。友食いじゃありませんよ。
      まして、出っ歯じゃありません。
         画像 021



       ソファーの上は、”極楽極楽”。良い寝顔でしょ!

      クッキー 002



      微妙に一緒のソファー!
     クッキー 008



       クッキーはパンが大好きでした。! 美味しんだよ。クルミパン。
       クッキー 013

また、次回はますますおばあちゃんになったクッキーを
ご紹介します。



ランキング参加中。よろしかったらポチお願いします♪
にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
にほんブログ村

| 先代犬クッキー | COM(6) | | TB(0) | |