2013-01-02 (Wed)
毎年のことですが、昨年、大晦日に恒例の「お年とり」を開催しました。
毎年、ブログに書いていますが、茶々丸地方では、大晦日の夜に
「お年とり」と称して、大宴会をする風習があります。
おせち料理も大晦日の夜から振る舞われます。
前回のお年とり
今回の料理はこんな感じ。
おせち、寺泊産の刺身、ブリの照焼、 サラダ等々
毎年、同じ内容ですが、1年間家族全員が無事で過ごせた証しです。
茶々丸も「お年とり」のご相伴です。
いつものカリカリフードに、おせちの豪華版???
茶々丸選手、「待て」のコマンドが命じられています。
「良し」のコマンドで猛ダッシュ。
数十秒で完食です。
あれ~。茶々丸だけですか???
海老蔵は、貰えないのですか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実は、海老蔵は12月23日から栃木のブリーダーさんの所に、3ヶ月間修行に行きました。
という訳で、海老蔵はブリーダーさんの所で、新年を迎えています。
茶々丸は海老蔵がいなくなって、平穏な日々を安心して過ごしています。
下の写真のようなツーショットをお目にかけられるのは4月の予定です。
その時は、パワーアップした海老蔵が帰ってくる予定です。
それまで、茶々丸は平穏な日々が過ごせそうです。
茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
毎年、ブログに書いていますが、茶々丸地方では、大晦日の夜に
「お年とり」と称して、大宴会をする風習があります。
おせち料理も大晦日の夜から振る舞われます。
前回のお年とり
今回の料理はこんな感じ。
おせち、寺泊産の刺身、ブリの照焼、 サラダ等々
毎年、同じ内容ですが、1年間家族全員が無事で過ごせた証しです。



茶々丸も「お年とり」のご相伴です。
いつものカリカリフードに、おせちの豪華版???

茶々丸選手、「待て」のコマンドが命じられています。

「良し」のコマンドで猛ダッシュ。

数十秒で完食です。

あれ~。茶々丸だけですか???
海老蔵は、貰えないのですか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
実は、海老蔵は12月23日から栃木のブリーダーさんの所に、3ヶ月間修行に行きました。
という訳で、海老蔵はブリーダーさんの所で、新年を迎えています。

茶々丸は海老蔵がいなくなって、平穏な日々を安心して過ごしています。

下の写真のようなツーショットをお目にかけられるのは4月の予定です。
その時は、パワーアップした海老蔵が帰ってくる予定です。
それまで、茶々丸は平穏な日々が過ごせそうです。

茶々丸に応援ポチをお願いします
↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト