2017-07-30 (Sun)
お友達が茶々丸地方に遊び来てくれました。
最初の予定では、梅雨もあけて日中は暑くなると思ったので早朝からの
行動を計画していました。
善光寺では早朝毎日欠かさずに法要が行われていて「お朝事」と言われ
ています。
「お朝事」の前後には善光寺の住職が本堂を往復するのでその時に参道
にひざまずいていると手にした数珠で頭を撫でて功徳を授けてくれるという
「お数珠頂戴」の儀式があります。
頑張って「お数珠頂戴」の儀式から参加するとこにしました。
昨日はとっても残念なことに雨の善光寺になってしまいました。

善光寺には宗派が二宗派あるので両方の宗派で法要が行われます。
法要に向かっているお上人さまです。
![20294131_822434407930297_3939291243451424242_n[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/k/y/c/kyc04/2017072921300778es.jpg)
法要が終わってかえられるお貫主さまです。

雨だったので山門の下とか本殿の回廊とかでお「お数珠頂戴」の儀式が
行われていました。
しっかり功徳を頂きました。
雨の善光寺を後にして小布施に向かいました。
丁度ついた時は雨も止んでいてお友達や茶々丸、海老蔵も一緒に散策
することが出来ました。
途中で栗ソフトクリームを食べたのですが、自分も貰える~!って分かっ
てとってもご機嫌な笑顔の茶々丸です。
![20294478_822434457930292_6636028859309230388_n[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/k/y/c/kyc04/20170729213010dffs.jpg)
オブジェの前でメル家と記念写真を撮りました。
![20294389_822434491263622_3036533594040486489_n[1]](http://blog-imgs-114.fc2.com/k/y/c/kyc04/20170729213008676s.jpg)
雨が降ったり止んだりだったので暑さに対する心配は全然なかったです。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント