2018-05-07 (Mon)
今回の北海道旅行は初めてのフェリーでの旅行です。
11時45分に新潟港をこの船で出航して16時間かけて小樽港に向かいます。
![31398329_954449994728737_189389482020044800_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/2018050707223419fs.jpg)
茶々丸と海老蔵と一緒に船旅が出来るウイズペットルームのお部屋は
ちょっと狭い感じのツインのお部屋って感じでした。
犬用のサークルも用意されていました。
もちろん冷蔵庫やテレビもありましたしシャワーブースも付いていました。
大きなお風呂は最上階にありました。
![31381320_954450328062037_6260936387596386304_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180507072006259s.jpg)
今回の船旅で一番助かったのはヘリポートを利用したこのドッグランです。
船尾にあってウイズペットルームも船尾に近いところにあるので直ぐに
ドッグランに出る事が出来ました。
乗船してすぐから利用して何回も利用してしまいました。
![31500026_954555704718166_2881917570942763008_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805070732162b7s.jpg)
![31408401_954450178062052_591419771208073216_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805070722368d2s.jpg)
![31381356_954450304728706_8252271130841186304_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805070720088e7s.jpg)
夕日を見る頃も利用していました。
![31369717_954563374717399_3556409354049552384_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180507072005b25s.jpg)
ドッグランで遊び疲れると持参したベットカバーの上てまるで家に
居るように寛いでいた茶々丸と海老蔵でした。
![31396088_954563228050747_5567396682229874688_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180507072011f78s.jpg)
![31394835_954563278050742_6744498002309677056_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805070720094fes.jpg)
茶々丸と海老蔵も歩いて乗船できるようですが今回は茶々丸ママひとりで
人混みの中を荷物を持ちながら二頭連れて行く自信が無かったので茶々丸
パパと一緒に車で乗船して貰いました。
早朝の下船を知らせえるアナウンスに反応して朝から吠え始めたらどうしよう
って心配していたのんですが何の反応も無く静かな状態でした。
茶々丸も海老蔵も快適な船旅だったようです。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
フェリーにウィズペットルームがあるなんて初めて知りました!ビックリです(*_*;
茶々丸君家の機動力・パワー素晴らしいの一言!!
北海道旅行記、楽しみにしています(^^)/
2018-05-07 18:30 クラママ
[ 編集 ]
No title
☆クラママ様この頃新しくなっているフェリーはペットと一緒に
お部屋で過ごせるお部屋がほんの数部屋あるようです。
特に今回のフェリーはぺリポートを利用したドッグラ
ンが有ったのでとっても助かりました。
ただ、暑い時期は利用できない感じでした。
お利口なクラウス君なら心配なく過ごせると思います。
☆ジュニキチ様
時間に余裕がある旅行にはフェリーの旅も良いと思い
ます。
長いお休みがとりにく我が家はお値段の高いゴールデ
ンウイークとかしか利用できないので残念です。
2018-05-09 07:26 茶々丸ママ
[ 編集 ]