2018-05-18 (Fri)
いよいよ北海道ともお別れの時が近づいて来ています。
小樽のフェリーターミナルで乗船の為の荷物整理をしている間に
茶々丸パパが茶々丸と海老蔵を連れて北海道最後の散歩に行っ
てくれました。
散歩の途中で記念写真を忘れない茶々丸パパですがひとりなの
で撮影も大変だった感じです。
茶々丸も海老蔵もどこか違う方を見ています。
![31939744_957568277750242_3799952438027354112_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805180730344f9s.jpg)
海老蔵は隠れてしまっていますが~~~
何処にいるかわかりますか?
![31891009_957568331083570_2366897455385018368_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805180730338c5s.jpg)
このフェリーで新潟に向かいます。
![31880610_957568367750233_8829775860845248512_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180518073032a1es.jpg)
この日は波浪注意報が出ていて揺れが予想されていたので早めに
茶々丸と海老蔵をドッグランで遊ばせました。
![31949521_957568547750215_2446207793191976960_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180518073036433s.jpg)
夜になるとしっかり揺れが激しくなってきてドッグランは閉鎖されてしまいました。
翌朝9時に晴天の新潟港に到着しました。
帰りのフェリーは揺れが激しかったりしましたが往復のフェリーの旅はとっても
楽しかったです。
時間が許す時はまたフェリーに乗ってお出かけしたいと思いました。
旅行を頑張た茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
小樽のフェリーターミナルで乗船の為の荷物整理をしている間に
茶々丸パパが茶々丸と海老蔵を連れて北海道最後の散歩に行っ
てくれました。
散歩の途中で記念写真を忘れない茶々丸パパですがひとりなの
で撮影も大変だった感じです。
茶々丸も海老蔵もどこか違う方を見ています。
![31939744_957568277750242_3799952438027354112_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805180730344f9s.jpg)
海老蔵は隠れてしまっていますが~~~
何処にいるかわかりますか?
![31891009_957568331083570_2366897455385018368_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/201805180730338c5s.jpg)
このフェリーで新潟に向かいます。
![31880610_957568367750233_8829775860845248512_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180518073032a1es.jpg)
この日は波浪注意報が出ていて揺れが予想されていたので早めに
茶々丸と海老蔵をドッグランで遊ばせました。
![31949521_957568547750215_2446207793191976960_n[1]](https://blog-imgs-77.fc2.com/k/y/c/kyc04/20180518073036433s.jpg)
夜になるとしっかり揺れが激しくなってきてドッグランは閉鎖されてしまいました。
翌朝9時に晴天の新潟港に到着しました。
帰りのフェリーは揺れが激しかったりしましたが往復のフェリーの旅はとっても
楽しかったです。
時間が許す時はまたフェリーに乗ってお出かけしたいと思いました。
旅行を頑張た茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
☆ジュニキチ様北海道はいっぱい楽しんだのですが・・・・
帰り道に寄り道してドッグランに寄ったので
その時にも茶々丸と海老蔵がとっても楽し
そうに遊んでいましたよ~!
2018-05-22 08:18 茶々丸ママ
[ 編集 ]