2018-09-14 (Fri)
先週の8日の夜から海老蔵が足を怪我しています。
夜は左後足をつきづらくなっている感じでした。
翌日の9日からは後左足をかばってケンケンするようになってしまいました。
ドッグショーのお手伝いで出かけていたので月曜日に慌てて動物病院で診て
頂きました。
先生からは「前十字靭帯損傷」の疑いがある~って診断でした。
(確定診断にはもっと細かい検査が必要とのことでレントゲンでの診断では疑
いってことだそうです)
でも、切れている訳ではないそうなので消炎剤をのんで激しい運動を控えるよ
うにとの指示でした。
水曜日の12日には後足もしっかりつけるようになってきました。

ケンケンすることもほとんど無くなっていました。


気になることがあると普通に歩いて確認に行っていました。

連休明けにまた診察に行くことになっています。

お薬はしばらく飲むことになるみたいです。
でも、とっても元気で食欲もあります。
これかは筋肉をつけることを考えなくっては・・・・・
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
夜は左後足をつきづらくなっている感じでした。
翌日の9日からは後左足をかばってケンケンするようになってしまいました。
ドッグショーのお手伝いで出かけていたので月曜日に慌てて動物病院で診て
頂きました。
先生からは「前十字靭帯損傷」の疑いがある~って診断でした。
(確定診断にはもっと細かい検査が必要とのことでレントゲンでの診断では疑
いってことだそうです)
でも、切れている訳ではないそうなので消炎剤をのんで激しい運動を控えるよ
うにとの指示でした。
水曜日の12日には後足もしっかりつけるようになってきました。

ケンケンすることもほとんど無くなっていました。


気になることがあると普通に歩いて確認に行っていました。

連休明けにまた診察に行くことになっています。

お薬はしばらく飲むことになるみたいです。
でも、とっても元気で食欲もあります。
これかは筋肉をつけることを考えなくっては・・・・・
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
茶々丸ママ様、茶々丸君、海老蔵君、十字靭帯!!大変じゃないですか!!
お大事にして下さいね。
先生がお散歩控えてって言ったら絶対にその時間を守らないと。
うちの近所で守らなくて結局靭帯断裂で歩けなくなった子がいたんです。
手術したけど、また歩かせちゃって・・・歩行不能になりました。
薬で痛みは抑えられますけどまだまだ、全然元に戻っている訳ではないですから。
靭帯ですから、鍛える、ではなく「安静」です。
不要な心配は害ですけど、必要な注意はしてあげて下さいね〜。
安静です、週明けの診断まで。
いい子でいて下さいよ、海老蔵君〜〜。
2018-09-14 13:57 たっぺねーさん
[ 編集 ]
No title
海老蔵君、大変でしたね。でも、ケンケンしていないということは
重症ではないですよね?
連休明けの診察で「大丈夫!」のお墨付きが出ますように!!
筋肉を付けるには、鶏の胸肉が良い
と聞いた事があったので
クラウスの手作りおやつは、ササミではなく
専ら鶏胸肉を茹でたり焼いたりした物にしています。
効果のほどは分かりませんが
鶏胸肉は安いので大助かりです(笑)
ご参考までに・・・・
2018-09-14 16:22 クラママ
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018-09-15 01:45
[ 編集 ]
No title
海老蔵君,大きな怪我にならなくて,ほんまによかったですね。どこかで足をひねったのかもしれませんね。
うちのTAROも,
今夏に首をひねったようで,〝首ヘルニア〟疑惑になったのはご存知だと思うのですが,
1ヶ月は心配で心配で,気持ちが落ち着きませんでしたよ。
これからもお互いにワンコ達が元気にすごしてくれるといいですね。
やっぱり元気なワンコ達が一番です!
2018-09-15 06:34 TAROパパ
[ 編集 ]
No title
もし靭帯損傷だったら大変ですね。そうでないことを祈ります。
ワンコに安静はかわいそうですけど、
海老蔵君、ちょっとの辛抱だから
頑張って、じっとしててね。
海老蔵君、筋肉いっぱいついてるように見えますよ~。
でもシニアに向けて、色々と考えなくてはならないことはたくさんありますね。
ママさんも頑張ってください。
2018-09-15 16:52 TAROママ
[ 編集 ]
No title
☆たっぺねーさん様ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
海老蔵、お薬が効いてきたのかケンケンして
歩く時が少なくなってきた気がします。
バリケンで休ませたり散歩控えたりして先生
と相談しながら安静を一番に考えますね~!
☆ジュニキチ様
ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
安静が一番のようなのでお薬飲んで先生の
言いつけ守って頑張りますね~!
やはり元気に走って欲しいので・・・・・
☆クラママ様
ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
今しっかり治しておかなくっては~って思っ
て静かにさせているのですが海老蔵は左後ろ
足以外は元気なので困ってます。
鳥胸肉の方がいいのですね!
ありがとうございます。
☆鍵コメ様
ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
骨格が似ているのからでしょうか~?
またアドバイスお願いします。
☆TAROパパ様
ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
これ以上悪くさせないためにも今が大切と思
って安静にさせるように努めているのですが
痛くない時は元気過ぎて困ってます。
やはりいろいろと考えてしまうので心配はつ
きないですよね~!
☆TAROママ様
ご心配いただいていたのにお返事遅くなって
すみません。
出来るだけバリケンで待機させるようにして
いるのですが痛くない時は元気過ぎて困って
ます。
でも、今頑張って治さなくっては~!って思っ
て海老蔵にも頑張って貰ってます。
2018-09-18 07:43 茶々丸ママ
[ 編集 ]