2018-10-15 (Mon)
昨年の10月14日に茶々丸が頸椎ヘルニアを発症して歩けなくなって
から一年が経ちました。
写真は全然立てなくなって検査中の茶々丸です。
抱きかかえていないと崩れ落ちてしまような感じでした。
![20171017065454458s[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/k/y/c/kyc04/20181015073750a9e.jpg)
おかげ様で的確な診察と処置をしていただいたので今は自分の足で
日常生活を過ごすことが出来ています。
一年の間には併発している神経痛の関係でおシッポが上がらなくな
ったり~朝バリケンから出て来なかったりと何かとありましたが自分
の足で頑張って歩いています。

しっかり散歩にも行っています。
歩く距離は短く歩く速さもトボトボで遅くなっていますが楽しそうに散歩
をしています。

海老蔵にはまだまだお兄ちゃん風ふかせています。
昨日、ゴウ君の応援に海老蔵が行って留守にしている間は何となく
淋しそうにしていた茶々丸。
一緒に居るとやはり嬉しそうな茶々丸です。
![44050906_1085653891608346_7906873253921030144_n[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/k/y/c/kyc04/20181015072933faas.jpg)
茶々丸が行きたい時は少しでも散歩に連れて行ってあげて
サプリメントも取りながら出来るだけ自分の足で頑張って歩
いて欲しいと思っています。
![43951364_1085653981608337_4849904107462328320_n[1]](https://blog-imgs-124.fc2.com/k/y/c/kyc04/20181015072932de2s.jpg)
まだ一年なんですが長い一年だったような気もします。
茶々丸が元気で楽しく過ごしてくれるのが一番嬉しいです。
茶々丸にこれからも頑張れ~!のポチお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
☆ジュニキチ様大きな病気をするとその後もいろいろと
あるんだな~って感じで毎月先生に相談
して生活して来ました。
これからも大事になる前に対処できるよ
うに過ごして行きたいと思っています。
寒くなってきたから家光君も気をつけてね!
2018-10-16 06:42 茶々丸ママ
[ 編集 ]
No title
茶々丸君,まだ10歳なんだから,まだまだ老け込む年じゃあありませんよね。
海老蔵君にはまだまだお兄ちゃん風吹かせて,
これからも養生して,元気にすごしてください。
うちのTAROも,
お兄ちゃんを追い越したいJIROを押さえつけて,
お兄ちゃん風を吹かせています(笑)。
でも,ワンちゃんもシニアに入ると色々ありますね…。
2018-10-16 06:57 TAROパパ
[ 編集 ]
No title
☆TAROパパ様海老蔵の体格が茶々丸より大きくなった時から
トレーナーの先生にはいつか海老蔵がボスに
なるかも~って言われていたのですが今までは
茶々丸が頑張ってボスになっていました。
病気をしてもそこは譲らない茶々丸ですがいつ
かはそんな日も来るのかもしれませんね~。
きっとそうなっても海老蔵のことを気にかけてい
るのは変わらないお兄ちゃんだと思っています。
2018-10-17 07:44 茶々丸ママ
[ 編集 ]