2019-05-09 (Thu)
京都でお友達と遊んだ後は目的地の九州に向けて出発です。
神戸港からフェリーに乗って大分港に向かいます。
今回利用するさんふらわ号は19;50に神戸港を出港して翌日の
7;20に大分港に到着するフェリーです。
大きなフェリーでもワンちゃんと一緒に過ごせるお部屋は6部屋しか
ないので予約がとってもとっても大変でした。

今回のさんふらわ号は前回の北海道旅行で利用したフェリーと違って
ドッグランがないので茶々丸と海老蔵はこの部屋で翌日の朝まで過ご
すことになります。
茶々丸の足腰のこともあって今大きなバリケンを使っているのでバリケ
ンがお部屋の大部分を占めてしまいました。

海老蔵はバリケンを踏み台にして窓から海を見たりお部屋を観察したり
していました。


さんふらわ号は神戸の夜景を見ながら進んで明石海峡大橋の下を
通って大分港に向かいました。

翌朝、茶々丸も海老蔵も元気に大分に到着しました。

これから大分観光に向かいます。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
神戸港からフェリーに乗って大分港に向かいます。
今回利用するさんふらわ号は19;50に神戸港を出港して翌日の
7;20に大分港に到着するフェリーです。
大きなフェリーでもワンちゃんと一緒に過ごせるお部屋は6部屋しか
ないので予約がとってもとっても大変でした。

今回のさんふらわ号は前回の北海道旅行で利用したフェリーと違って
ドッグランがないので茶々丸と海老蔵はこの部屋で翌日の朝まで過ご
すことになります。
茶々丸の足腰のこともあって今大きなバリケンを使っているのでバリケ
ンがお部屋の大部分を占めてしまいました。

海老蔵はバリケンを踏み台にして窓から海を見たりお部屋を観察したり
していました。


さんふらわ号は神戸の夜景を見ながら進んで明石海峡大橋の下を
通って大分港に向かいました。

翌朝、茶々丸も海老蔵も元気に大分に到着しました。

これから大分観光に向かいます。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント