2019-09-09 (Mon)
今回茶々丸と海老蔵が楽しんだのはラフティングって言うより
川の流れを楽しむ感じだったので全身水しぶきで濡れるのも
数回しかありませんでした。
後、ガイドさんが気をつけるポイントのところではアドバイスし
てくれました。
少し下って来て大王わさび農場の水車のところにやって来ました。
ここはとっても水も綺麗で水草もよく見えました。

流れも緩やかです。

川の中にも入れたので茶々丸パパが入って海老蔵を川に入
れました。
乗り始めた頃に自分から川に飛び込んだので海老蔵が泳げ
るのは確認済みです。
茶々丸パパが海老蔵を確保しているのは離すとスイスイ泳い
で行ってしまって茶々丸パパが追いつくのが大変なからです。

ボートの戻っても流れが緩やかでみんなリラックスしているの
で茶々丸も海老蔵もリラックスしていました。


小さな川が何本か一緒になった流れが急な川に出てきました。
ここからオールを持っているパパ達が頑張ってくれました。

途中の中州でひと休みした時の茶々丸です。
浅い川が流れていたので茶々丸も少し足をつけて水遊びを
楽しみました。

途中で茶々丸がバタバタしたらどうしよう~って心配していた
のですが茶々丸は足元でお利口にしていてくれました。
逆に心配していなかった海老蔵がお友達のワンちゃんにラブ
ラブになってしまって揺れも~大波も関係ないくらい夢中にな
ってしまっていました。

予想以上に楽しいかった2時間30分のリバークルージングで
素敵な体験になりました。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!
にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント