2012-11-26 (Mon)
九州では熊本市内、阿蘇、上天草に3泊しました。
熊本市内は、ワンコOKのホテルが見つけられなかったので、お得感
いっぱいのビジネスホテル「スーパーホテルCity熊本」でした。
2日目のお宿は阿蘇にある「御宿 小笠原」です。
ここは、ワンコ同宿OKです。
駐車場からフロントに向かいます。
ここのお宿は全室一戸建て天然温泉付の部屋で、本館でチェックインをします。
後ろの建物が、今日の宿泊は103号室です。
駐車場からは阿蘇市内が一望です。
素晴らしい眺望でしたよ。
海老蔵が茶々丸の下に入って、ツインズ状態です。
敷地内には18の独立した建物が点在しています。
すべての建物にワンコOKです。
敷地内は散歩コースにもなっています。
後ろの鳥箱のようなものは、ワンコのウンチボックスです。
ここには、大きなドッグランも完備しています。
今回は寒くて利用しませんでしたが、
23時までナイター設備も整えられ、夜でも遊べます。
他のワンコはいませんでしたが、2匹で楽しそうです。
夏には水遊びができるプールもドッグランに併設されていました。
実は、ここでアクシデントがありました。
プールの回りを茶々丸と海老蔵が走りまわっていたのですが、
何を思ったのか、海老蔵がプールに飛び込んでしまいました。
すぐに這い上がりましたが、冷たい水の中に飛び込んだ
海老蔵はブルブルです。
ということで、すぐにワンコ専用の温泉に行きました。
ここ小笠原では、ワンコ専用の温泉が完備しています。
いたれりつくせりです。お犬様様です。
僕はプールに飛び込んでいないけど、
温泉には入ったよ。(by 茶々丸)
室内は天井も高く広々しています。
1戸建てなので、ワンコが吠えても気になりません。
各部屋ごとに、半露天の温泉も付いています。
今回の夕食は、冬季限定の「囲炉裏御膳」にしました。
ヤマメの刺身、柿の白和えなどの前菜
阿蘇牛ロース、阿蘇豚ロース、天草大王地鶏
野菜、厚揚げ
えび、タラバガニ、サザエ、ホタテなどの海鮮
ヤマメの塩焼き
炭火で焼きます。美味しかった!
デザートはキャラメルムース
翌日の朝食
本当に快適なお宿でした。
また、接客も言うことありませんでした。
茶々丸地方の近くにこんなお宿があれば、頻繁に
行きたいお宿でした。
九州に行った際には、是非、訪ねてみてください。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
熊本市内は、ワンコOKのホテルが見つけられなかったので、お得感
いっぱいのビジネスホテル「スーパーホテルCity熊本」でした。
2日目のお宿は阿蘇にある「御宿 小笠原」です。
ここは、ワンコ同宿OKです。
駐車場からフロントに向かいます。

ここのお宿は全室一戸建て天然温泉付の部屋で、本館でチェックインをします。

後ろの建物が、今日の宿泊は103号室です。

駐車場からは阿蘇市内が一望です。

素晴らしい眺望でしたよ。

海老蔵が茶々丸の下に入って、ツインズ状態です。

敷地内には18の独立した建物が点在しています。
すべての建物にワンコOKです。

敷地内は散歩コースにもなっています。
後ろの鳥箱のようなものは、ワンコのウンチボックスです。

ここには、大きなドッグランも完備しています。
今回は寒くて利用しませんでしたが、
23時までナイター設備も整えられ、夜でも遊べます。

他のワンコはいませんでしたが、2匹で楽しそうです。




夏には水遊びができるプールもドッグランに併設されていました。
実は、ここでアクシデントがありました。
プールの回りを茶々丸と海老蔵が走りまわっていたのですが、
何を思ったのか、海老蔵がプールに飛び込んでしまいました。
すぐに這い上がりましたが、冷たい水の中に飛び込んだ
海老蔵はブルブルです。

ということで、すぐにワンコ専用の温泉に行きました。
ここ小笠原では、ワンコ専用の温泉が完備しています。
いたれりつくせりです。お犬様様です。

僕はプールに飛び込んでいないけど、
温泉には入ったよ。(by 茶々丸)

室内は天井も高く広々しています。
1戸建てなので、ワンコが吠えても気になりません。


各部屋ごとに、半露天の温泉も付いています。

今回の夕食は、冬季限定の「囲炉裏御膳」にしました。

ヤマメの刺身、柿の白和えなどの前菜

阿蘇牛ロース、阿蘇豚ロース、天草大王地鶏

野菜、厚揚げ

えび、タラバガニ、サザエ、ホタテなどの海鮮

ヤマメの塩焼き

炭火で焼きます。美味しかった!

デザートはキャラメルムース

翌日の朝食

本当に快適なお宿でした。
また、接客も言うことありませんでした。
茶々丸地方の近くにこんなお宿があれば、頻繁に
行きたいお宿でした。
九州に行った際には、是非、訪ねてみてください。
茶々丸と海老蔵にポチお願いします!

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
海老蔵ちゃん、夏になったらプールで
泳いだりしそうですねぇ~♪
でも、この時期は止めとこうねぇ~(笑
美味しそうなご飯ですねぇ~(涎
全部食べるの大変そうですね(^◇^)
特に3種のお肉☆☆羨ましいです!!
2012-11-26 00:50 ジュニキチ
[ 編集 ]
No title
小笠原に泊まられたんですね。
ももひなも初めて10月に泊まりましたが、いいですねぇ。
くせになりそう。
食事も11月からの冬メニューが人気と聞きました。
また、ぜひ、来年、小笠原に泊まりに来てください。
私の下手な運転でもあそこならいけるので、うちも泊まりますから。
2012-11-26 06:43 ももひなまる
[ 編集 ]
No title
ほ~んと 良いお宿!
ワンコOKで温泉付き しかもお料理も豪華で美味しそう(^^)
我が家も行ってみたいです。
一日目のスーパーホテルでは ドッグホテルに預けられたんですか?
2012-11-26 10:27 りてぃ
[ 編集 ]
No title
素敵なお宿ですね!
お部屋も、ドッグランも、お食事も、温泉まで!
完璧だわぁ。私も行きたくなっちゃいました~。
茶々丸くん、エビゾウくんはこういう初めてのところでも
夜とかぐっすり眠りますか?
2012-11-26 14:38 ダンス家
[ 編集 ]
No title
すごい~。
こんな宿、、車で行ける距離にあったら、
絶対行きます!
メモメモ。
おや?海老蔵君、少し大人っぽくなりましたね~。
2012-11-26 15:52 ぶるーす
[ 編集 ]
No title
素敵なお宿ですね☆
最近はわんこKOのお宿も増えてるみたいですね♪
海老ちゃん、プールに入っちゃったんですか@@
でも、温泉があるのでよかったですね☆
きれいさっぱりだね♪
茶々丸君、ドライヤー平気なんですね!
我が家は、逃げる逃げる=3
乾かすの大変なんです><
料理もおいしそう☆
旅行行きたいな~。。。
2012-11-26 19:03 キャンディ’ズママ
[ 編集 ]
No title
アクティブですねえ~
じょんくんのブログで、えっつ?熊本までも
お出かけ?と驚きました。
このお宿は、いいところですね。
泊まってみたいですが、お値段もよさそう~
我が家は、GWに頑張って自走で熊本の
犬舎(瑠唯の故郷)まで出かけたあと、
じょんくんと遊んでもらいました。
びびあんちゃんには、まだあったことないんですが
先住犬のときからのビー友さんです。
もちろん、ねねさんとも。
2012-11-26 23:37 ユーちゃん
[ 編集 ]
No title
素敵なお宿ですね~!
阿蘇はわりとワンコOKの宿多いみたいですね。
料理もおいしそーだし(←ここ重要!)(^。^;)
でも、なかなか結構なお値段しそーな感じもするんですが。。
次回オフ会はお泊り検討してるので、
値段をとるか、快適さをとるか・・どっちもってとこあるといーんですけどね。。
2012-11-27 02:06 姫はは
[ 編集 ]
No title
わ〜茶々丸くん&海老蔵くん、
我が地方をビューンと飛び越えて九州に上陸されたのですね。
この御笠原は前からチェックしていた宿でした。
まだ行ったことないのですけど・・
ハウステンボス&阿蘇に行ってみたいな〜
ダンナと2人で運転すればなんとかなりそうです。
いろいろな場所のお写真、楽しみにしています。
2012-11-30 10:13 nonnon
[ 編集 ]